ならやな瞑想会&ならカレーを食べる会@メゾンドキミコ
ならやな瞑想会&ならカレーを食べる会@メゾンドキミコ
地球交響曲ガイアシンフォニー第六番出演の
奈良 裕之さんが旭川に来られます。
奈良 裕之さんは、民族楽器による即興演奏で、

世界で活躍しているアーティストです。
ガイアシンフォニーでは、
スピリットキャッチャーという
弓を用いたオリジナルの楽器を
釧路湿原のなかでまわしている場面が印象的です。
ならやな瞑想会では、
参加者が各自に瞑想をおこない、
奈良さんがさまざまな種類のなかから、
その場に必要な民族楽器を即興演奏によって
奏でて、その場へ響かせていきます。
内なる深遠な世界へといざなっていきます。
瞑想会終了後には、
奈良さんのてづくりベジカレー
ならカレーを食べる会を開催いたします。
メゾンドキミコという、
大自然のなかにある美術館で、
愛と調和を感じてみませんか?
ご参加お待ちしております。
事前予約はこちらから
日時:7/5(土)14時開場
ならやな瞑想会 14時半~16時半
ならカレーを食べる会 18時半~
定員:20名
参加費:ならやな瞑想会 予約 4000円(当日4500円)
ならカレーを食べる会 1500円
両方参加の方 5000円
場所:メゾンドキミコ 旭川市神居町共栄469
行き方はこちらをご参照ください
http://urx.nu/8Khl
★瞑想のススメ★
瞑想の素晴らしさや効果についてはこちらをご参照ください。
http://urx.nu/9J41
★7/6(日)には、白滝にて開催予定です
【黒曜石の山頂で地球と繋がる宴】ゲスト奈良裕之さん
https://www.facebook.com/events/510742225698042/
主催:宙に感謝(小池みつえ)
★奈良裕之プロフィール
奈良裕之さんのPV
1954年生まれ。釧路市在住。小学校6年でトランペットをはじめ、70年代、ロックグループでプロミュージシャンとして過ごし、ライブハウスのプロデュースなども手がける。
94年より世界の民族楽器による即興演奏を始める。ライフワークとして多くの福祉施設・教育施設・病院などを回り人々と深く交流している。舞踏・詩・絵画・写真などとのコラボレーションやアイヌ詞曲舞踊団「モシリ」との共演にて日本列島スピリットツアーやインドネシアツアーを行う。神 社・寺・教会・遺跡・美術館・プラネタリウムなどでも演奏している。
ドキュメンタリー映画「地球交響曲・ガイアシンフォニー第三番」に出演のアラスカ先住民クリンギット族の神話の語り部ボブ・サム氏と98年10月札幌・東京・奈良、99年8月東京・奈良・大阪にて共演する。99年8~9月オーストラリア・ケアンズ市を中心に福祉施設・教育施設・一般公演を行う。音楽活動とは別に写真と書による個展も行っている。
個展のタイトルに冠する「ナラヤナ・アート」は、「ヴェーダ」の物語に出てくる「ナラヤナン」からつけたものという。